RECIPEみそ料理レシピ鶏のみそダレ中華クレープ包み
2013年6月5日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

(4人分) | |
---|---|
鶏むね肉 | 2枚 |
きゅうり | 1本分 |
長ねぎ | 1本分 |
中華クレープ(春餅) | 8枚 |
つけみそ | |
┌ 赤だし | 30~40g |
│ みりん | カップ1/2 |
└ ごま油・ラー油 | 各少々 |
塩、こしょう、サラダ油 | 各少々 |
- 鶏肉は軽く塩、こしょうし、サラダ油を入れ色よく焼く。冷めたらそぎ切りにする。
- きゅうりと長ねぎは千切りにする。
- 鍋につけみその、赤だしとみりんを入れて弱火にかけ、木べらで練りあげたら、ごま油とラー油を加える。
- 中華クレープに[1]と[2]の具を包み、つけみそでいただく。
- 作り方のポイント ※クレープ( 春餅)の作り方:同量の薄力粉と強力粉をお湯(塩入り)で少しづつ混ぜ合わせ、耳たぶぐらいの固さまで練る、30分ほどラップをかけて寝した後、たねをヒモ状にのばし、適当な大きさに切り分けて団子をつくる。団子状の固まりにサラダ油などを付けて軽くなじませる。団子を麺棒などでクレープ状態までのばす。ホットプレートなどで両面ほどよく焼く。 ※ クレープの代わりに中華蒸しパンでもよい。