RECIPEみそ料理レシピ生しいたけの豆腐しゅうまいみそだれ
2014年2月28日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

(4人分) | |
---|---|
しいたけ | 12個 |
片栗粉 | 少々 |
豆腐(絹ごし) | 1丁 |
長ねぎ | 1センチ |
しょうが | 1片 |
ほたて貝柱水煮 | 小1缶(45g) |
みそ | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
みそだれ | |
┌ みそ(甘口) | 大さじ2 |
│ みそ(辛口) | 大さじ2 |
│ だし汁 | 大さじ4 |
A│ ごま油 | 大さじ1 |
│ トウバンジャン | 小さじ1 |
│ おろしにんにく | 少々 |
└ 砂糖 | 小さじ1 |
香菜 | 少量 |
- 豆腐は手でくずして、ザルにあげ20分程度おいて水切りをしておく。
- しいたけは石づきを切り取り、カサの部分は表を少し削ぎ取り、すわりが良いようにしておく。
- しいたけの軸、長ねぎ、しょうがをみじん切りにし、貝柱は缶汁を切ってほぐす。みそは混ぜやすいように酒でのばしておく。
- 豆腐をボールにとり、[3]を加えてよく混ぜてから、片栗粉を加えてサッと混ぜる。
- [2]のしいたけのカサの裏側に薄く片栗粉をはたきつけ、[4]を形よく乗せる。
- 蒸気の上がったセイロで7~8分強火で蒸して火を通す。
- Aを合わせてたれを作る。
- 蒸し上がったら、熱いうちに香菜を添え、みそだれでいただく。