RECIPEみそ料理レシピふんわりみそパン
2016年1月31日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

8個分 | |
---|---|
ドライイースト | 小さじ1と1/3 |
砂糖 | ひとつまみ |
ぬるま湯(40℃) | 140cc |
強力粉 | 200g |
砂糖 | 大さじ1と1/2 |
バター | 10g |
みそ | 大さじ1と1/2 |
上新粉 | 適量 |
バター | 適量 |
- ボウルにイースト・砂糖ひとつまみを入れる。ぬるま湯(40度)を静かに注ぎ入れて15分ほどおいて仕込み水を作る。粉を計量し、ボウルに粉、砂糖、バター、みそを入れる。(混ぜない)
- ボウルに仕込み水を入れて、混ぜる。
- 台の上で叩く・こねるを繰り返す。全体的に弾力とツヤが出てきて薄い膜が張るようになったら、終了。
- 40度で35分くらい1次発酵させる。生地が2倍の大きさになったら、ガス抜きをして、8分割して丸め直す。ラップなどをして乾燥させないようにして、15分ベンチタイムをとる。
- 丸型に丸め直してとじ目をしっかりと閉じる。
- 40度で30分くらい2次発酵させる。
- 予熱を180度にあげる。茶漉しで上新粉をふりかける。キッチンバサミで十字に切り込みを入れて、バターをのせる。180度で12~15分焼く。 作るポイント オーブンの発酵機能(オーブンで40度)を使うとスムーズに作業ができます。 この料理レシピが生まれたきっかけ 思うよりも簡単な自家製パン。食べるとふんわり。材料も少なくお手軽なものを作りました。バターの部分がピザの味がする風味高いパンです。 西山 京子さんより