RECIPEみそ料理レシピ豆と野菜のみそメンチかつ
2014年4月30日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

2人分 | |
---|---|
ゆで大豆 | 60g |
キャベツ | 30g |
れんこん | 30g |
にんじん | 30g |
豚ひき肉 | 90g |
パン粉 | 大さじ2 |
小麦粉 | 小さじ2 |
みそ | 大さじ1 |
・衣 | |
┌ 小麦粉、水、パン粉 | 適量 |
└ 揚げ油 | 適量 |
・ソース | |
┌ みそ | 大さじ1 |
│ ケチャップ | 小さじ2 |
│ 砂糖 | 小さじ1 |
└ 水 | 大さじ3 |
- キャベツはみじん切りにし、れんこん、にんじんはすりおろす。ボールに野菜とゆで大豆、豚ひき肉、パン粉、小麦粉、みそを入れ、よく混ぜ合わせる。
- 小さ目の小判型にまとめる。
- 小麦粉を水で溶き、どろっとした衣を作り、[2] のメンチを手で持ってくぐらせ、パン粉をまぶす。
- フライパンに1㎝程度の油を入れ火にかけ、温まったら[2] を入れて、両面返しながらきつね色になるまで揚げる。
- ソースの材料を耐熱容器に入れ、電子レンジで2分ほど加熱し、混ぜる。器に盛り、メンチカツにかける。 作るポイントがあれば 野菜たっぷりの柔らかい生地なので、手で優しく衣をつけます。小さく作れば火の通りも早く、子どもが食べやすいサイズになります。 この料理レシピが生まれたきっかけ みそカツのイメージで、豆と野菜たっぷりのヘルシーなメンチカツにしました。柔らかくて優しいみそ味で、豆や野菜が苦手な子どもでも喜んで食べてくれます。冷めてもおいしいのでお弁当にもお勧めです。
奥田 智恵さんより