RECIPEみそ料理レシピみそ常夜鍋
2017年1月31日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

(4人分) | |
---|---|
豚ロース薄切り肉 | 400g |
ほうれ草 | 2束 |
えのきだけ | 1束 |
豆腐 | 1丁 |
┌ 水 | 約1~1.2ℓ |
│昆布 | 約20cm |
└ 酒 | 1/2カップ |
香味みそ | |
┌ みそ | 150g |
│ みりん | 100cc |
│ しょうゆ | 大さじ2 |
│ 砂糖 | 大さじ2 |
│ 長ねぎみじん | 1本分 |
└ にんにくみじん | 2片分 |
好みで七味など薬味を用意する |
- ほうれんそうは洗って長さを2~3等分に切る。 えのきだけは根元を落とし、豆腐は食べやすく切る。 これらの材料を豚肉とともに皿に盛り付ける。
- 香味みそを用意する。
- 鍋に昆布と水、酒を入れて火にかける。 香味みそを溶き入れ、煮立ってきたら豚肉やほうれん草などを入れ、煮ながらいただく。 適量の好みの薬味を加えてもおいしい。 ※ごまだれ等でいただく。 ※「常夜鍋」とは毎晩食べても飽きないということからついた名前。 一般的には豚肉とほうれん草を水炊き風にし、おろしポン酢やごまだれ等で頂くシンプルな鍋料理。 具材は他に好みの野菜やきのこなどを加えてもよいでしょう。
レシピ:橋本ヨシイ