RECIPEみそ料理レシピあおやぎととり貝のぬた
2018年2月27日
- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

(4人分) | |
---|---|
あおやぎ | 50g |
とり貝 | 50g |
わけぎ | 300g |
練りみそ | |
┌みそ(甘口) | 1カップ |
│砂糖 | 1/4カップ |
│みりん | 1/4カップ |
└ だし汁 | 1/4カップ |
溶きがらし | 小さじ1 |
酢 | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
- 練りみそを作る。材料を鍋に入れ、弱火で10分間ほど練る。
- あおやぎはざるに入れ、海水ぐらいの濃度の塩水で振り洗いする。ざるごと熱湯につけてすぐ氷水に取り、水けを拭く。大きいものは2等分する。とり貝は3等分する。
- わけぎは根を切り、硬めに茹でてざるに取る。熱いうちに塩少々をふり、冷ましてからぬめりをしごき出す。2~3cm長さに切り分ける。
- 食べる直前に練りみそ、溶きがらし、酢で、あおやぎ、とり貝、わけぎを和える。 ※練りみそは冷蔵庫で1ヶ月間保存可能。