RECIPEみそ料理レシピたけのこと厚揚げの木の芽みそ焼き
2016年3月31日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

(4人分) | |
---|---|
たけのこ | 中程度1本の上部を使用(約200g) |
米ぬか | 適量 |
厚揚げ豆腐 | 2枚(約300g) |
木の芽みそ | |
┌みそ | 50g |
│みりん | 大さじ1.5 |
│砂糖 | 大さじ1.5 |
└ さんしょうの木の芽 | 約20枚 |
飾り用の木の芽 | 8枚 |
- たけのこは皮のきれいなところを4枚取り置き、縦半分に割って米ぬかで1時間ほど下茹でする。よく洗ってぬかを落し、使う上部のみを櫛型に切る。
- 厚揚げは熱湯を回しかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。
- 木の芽みそを作る。みそに砂糖とみりんを合わせ、さんしょうの木の芽を刻んで加える。
- オーブントースターの天板にクッキングシートを敷き、たけのこと厚揚げを並べ、木の芽みそを上にのせてみそがこんがりするまで焼く。皿に取り置いた皮を敷いて焼いたたけのこと厚揚げを盛りつけ、飾り用の木の芽を上にのせる。 ※みその種類により、味は調整する。
レシピ 橋本ヨシイ