RECIPEみそ料理レシピ鶏そぼろの行楽ご飯
2017年3月31日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値


(4人分) | |
---|---|
米 | 2合 |
酒 | 大さじ2 |
昆布 | 1枚 |
鶏ももひき肉 | 200g |
┌ 酒 | 大さじ2 |
A │ 砂糖 | 大さじ2 |
│ みそ | 大さじ2 |
└ しょうゆ | 小さじ1 |
にんじん | 1/4本 |
卵 | 2個 |
B ┌ 塩 | ひとつまみ |
└ 砂糖 | 小さじ1 |
さやえんどう | 10枚 |
れんこん | 30g |
┌ 酢 | 少量 |
C │ 砂糖 | 少量 |
└ 塩 | 少量 |
かいわれ大根 | 少量 |
白ごま | 少量 |
- 米を洗って炊飯器に入れ、昆布と酒、にんじんのみじん切りを加えて普通に炊く。
- 鶏ひき肉を鍋に入れ、[A] の調味料を入れて木べらで混ぜ、火にかけて ぽろぽろになるまで炒りつける。 さやえんどうは茹でて千切りに、かいわれ大根は根元を落としてよく洗う。 卵は[B] の調味料を入れて錦糸卵を作る。 れんこんは皮をむいて薄切りにし、さっと茹でて[C] の甘酢に浸ける。
- 炊き上がったご飯にそぼろを混ぜ、器に盛り付けてごま、錦糸卵、さやえんどう、かいわれ大根、れんこんを飾る。 ワンポイントアドバイス 「鶏そぼろ」を覚えておけば、簡単に出来る華やかなご飯です。 お弁当を作る人にも便利! 鶏そぼろは多く作って冷凍するのもお勧めです。
-レシピ 橋本ヨシイ-