RECIPEみそ料理レシピさばの中華風みそ煮
2017年10月30日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

4人分 | |
---|---|
さば | 4切れ |
小麦粉 | 少量 |
ごま油 | 大さじ1 |
A ┌ 酒 | 1/4カップ |
│ 水 | 1カップ |
│ しょうがの薄切り | 2片分 |
└ 豆板醤 | 小さじ1/2 | B ┌ 砂糖 | 大さじ2 |
│ みりん | 大さじ2 |
│ みそ | 大さじ2 |
└ オイスターソース | 大さじ1 |
長ねぎ | 1本 |
万能ねぎなど | 少量 |
- 長ねぎは白い部分で白髪ねぎを作り、残りは2~3cm長さのぶつ切りにする。
- さばの皮目に切り込みを2~3ヶ所に入れたら粉をまぶす。
- フライパンにごま油を軽く熱してさばの皮目から表面を焼く。 フライパンの回りの油を紙タオルなどで除き、さばの皮目を上にしたらねぎとAの調味料を加え、4~5分煮る。Bの調味料を加え、煮汁をさばに回しかけながら更に4~5分煮る。
- 器にさばとねぎを盛り付け、白髪ねぎをのせて万能ねぎを散らす。 さばには良質なたんぱく質の他、DHA、EPAなどの不飽和脂肪酸が多く含まれていて、動脈硬化など様々な生活習慣病の予防に役立ちます。 さばをフライパンで焼いた時に出る酸化した油をきちんと拭き取ることも忘れずに・・。
レシピ:橋本ヨシイ