RECIPEみそ料理レシピMISOロコモコ(豆みそソース)
2015年2月28日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

2人分 | |
---|---|
合ひき肉 | 200g |
たまねぎ | 1/2個 |
卵(Sサイズ) | 1個 |
パン粉 | 10g |
牛乳 | 大さじ1 |
塩、こしょう | 少量 |
サラダ油 | 少量 |
豆みそソース | |
A ┌ 豆みそ | 50g |
│ 砂糖・水 | 各大さじ2 |
└ 酒・みりん | 各大さじ1 |
ご飯 | 2杯分 |
卵(目玉焼き用) | 2個 |
付け合わせに | 豆腐やアボカド、好みの野菜など |
- 添える豆腐や、アボカド、野菜などを用意する。
- たまねぎはみじん切りにして少量のサラダ油を温めたフライパンで透き通るまで炒め、冷ます。パン粉には牛乳を振りかけてしとらせておく。
- ボウルにひき肉、卵と[2] のたまねぎ、パン粉、塩、こしょうを加えてよく練り混ぜ、2つの小判形に形作る。フライパンに少量のサラダ油を温めてハンバーグを火が通るまで焼く。ほぼ火が通りそうになったら脇にハンバーグを寄せ、卵を割り入れて目玉焼きを作る。
- 皿にご飯を盛り付け、ハンバーグと目玉焼きをのせる。フライパンの焼き焦げを軽く除いてAを入れ、弱火にかけてとろりとしたソースを作り、ハンバーグにかけて付け合せを添える。 ※みそかつにも使える甘辛いソースです。ロコモコのグレービーソースの代わりにも、その他肉料理にもよく合います。