RECIPEみそ料理レシピさけのみそマヨ焼き、エリンギ添え
2015年2月28日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

(4人分) | |
---|---|
生さけの切り身 | 4枚 |
エリンギ | 1パック |
じゃがいも | 3個 |
なす | 1本 |
水菜 | 4束 |
調味料 | |
┌ みそ | 大さじ2 |
│ マヨネーズ | 大さじ1 |
│ すりごま | 大さじ1 |
│ 酒・しょうゆ・みりん | 各大さじ1 |
└ 塩・粗挽きこしょう | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
- 生さけは焼く前に塩を振っておく。
- エリンギは縦半分、横半分にスライスする。なすは1.5cm位の輪切りにし、水にさらし、アクを抜く。水菜はさっと塩を入れた熱湯にくぐらせ、水気を絞り、食べやすい長さに切る。じゃがいもは粉吹きいもにする。
- 分量の調味料を合わせておく。
- 熱したフライパンにサラダ油を入れ、なすを焼き、塩こしょうしていったん取り出す。
- フライパンに水分をふいたさけを入れ、こしょうをして、両面にきれいな焼き色を付ける。その横で、エリンギを炒め、[4] のなすを戻し、みそマヨソースを回しかけ、からめる。味をみて足りないようなら塩を振る。
- 皿に水菜を引き、[5] を盛り付ける。 <作るポイント> ソースはこげやすいので、最後にさっと火を通す方がよい。