RECIPEみそ料理レシピほたるいかと菜の花の春ご飯
2018年2月27日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

4人分 | |
---|---|
米 | 2合 |
昆布 | 小1枚 |
A ┌ 麦みそ | 大さじ2 |
│ 酒 | 大さじ2 |
│ みりん | 小さじ1 |
└ しょうゆ | 小さじ1 |
ほたるいか | 200g |
しょうがの千切り | 1片分 |
付け合わせ | |
┌ 菜の花・万能ねぎの小口切り | 適量 |
└ 白ごま・刻みのり | 適量 |
- 米を洗って炊飯器に移し、メモリより少ない水加減にして昆布を加え、30分おく。 Aの調味料を加えて2合の水加減に合わせる。菜の花は茹でておく。
- ほたるいかは目と口を除いてさっと塩水で洗いざるに移して熱湯をかける。 水気を切って米の上にのせ、しょうがの千切りを散らしてスイッチを入れる。
- ご飯が炊き上がったらほたるいかを脇の方に寄せて全体を混ぜ、器に盛り付けて 好みでBの付け合わせをのせる。 ※ヘルシーポイント 旬のほたるいかは良質なたんぱく質タウリンが豊富で、菜の花の苦みとともに春の味です。 美味しく食べるポイントは下処理。 目や口を丁寧に除くことと、塩水で洗ったり、熱湯をかけるなどの下処理をきちんとしましょう。
レシピ:橋本ヨシイ