RECIPEみそ料理レシピ蒸し野菜のチーズみそディップ
2014年3月23日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

1人分 | |
---|---|
アスパラガス | 2本 |
かぼちゃ | 1/16個・100g |
にんじん | 1/4本 |
水 | 小さじ1 |
チーズみそディップ | |
┌ みそ | 大さじ1/2 |
└ ピザ用チーズ | 1/2カップ・40g |
- アスパラガスは根本の固い部分を切り落とし、長さを半分に切る。かぼぢゃは種とわたをとり、厚さ5~6mmのくし切りにする。にんじんは皮をむいて、1cm角の棒切りにする。
- 電子レンジ対応の耐熱の器にかぼちゃ、にんじんをしいて、上にアスパラガスをのせ、水を振る。ふんわりとラップをして電子レンジで2分30秒~3分加熱する。かぼちゃ、にんじんに竹串を刺してすっと通ればよい。
- 電子レンジ対応のココットなどにみそ、ピザ用チーズを入れて、ふんわりとラップをして45秒~1分加熱する。チーズが溶けてとろりとしたら取り出し、よく混ぜる。(加熱しすぎると脂分が分離するので注意)
- チーズみそが熱いうちに、野菜にからめていただく。 (チーズが固まってしまったら、電子レンジで約30秒加熱し直しましょう。) <ワンポイント・アドバイス> 野菜はほかにブロッコリー、カリフラワーなどの蒸し野菜や、大根、きゅうり、セロリ-、パプリカなどのスティック状に切った生野菜にもよく合います。