RECIPEみそ料理レシピ肉みそ冷や麦
2015年5月31日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

4人分 | |
---|---|
肉みそ | |
┌ 豚ひき肉 | 250g |
│ にんにく | 1かけ |
│ しょうが | 1かけ |
│ たけのこ | 50g |
└ 生しいたけ | 2枚 |
豆みそ | 大さじ3 |
しょうゆ | 小さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
鶏がらスープ | カップ3/4 |
酒 | 大さじ3 |
こしょう | 少々 |
水溶きかたくり粉 | かたくり粉小さじ1 水小さじ2 |
レタス | 3~4枚 |
きゅうり | 1/2本 |
赤ピーマン | 1/2個 |
ねぎ | 1/2本 |
冷や麦(そうめん、うどん、中華麺でもよい) | 200g |
サラダ油 | 大さじ2 |
- にんにく、しょうがはみじん切り。たけのこ、しいたけは7mm角に切る。
- 鍋にサラダ油大さじ2を熱し、にんにく、しょうがを炒め、香りが出てきたら豚ひき肉を加え炒める。肉の色が白っぽくなったら、たけのこ、しいたけを加えて炒め、調味料をよく混ぜてから加える。中火で1~2分間煮て、水溶きかたくり粉でとろみをつける。
- 野菜類は、レタス、きゅうりはせん切り。赤ピーマンは薄切り。ねぎは5cm長さのせん切り。
- 冷や麦はたっぷりの湯で茹でてから冷水でよく洗い、水気をきる。
- 器にレタスを敷いて冷や麦を盛り、肉みそをたっぷりかけ、きゅうり、赤ピーマン、ねぎを添える。 豆みそで作る肉みそはコク、色、香りともに抜群。このようなサラダ風のめん料理から風呂吹き大根、ゆで野菜のつけみそ等普段のおかずに幅広く使えます。