RECIPEみそ料理レシピ厚揚げと野菜のみそ炒め

2015年5月31日

  • エネルギー Kcal
  • 食塩相当量 g

※一人分の値

エネルギー 188Kcal 食塩相当量 2.6g ※1人分の値です。
2~3人分
厚揚げ 1枚(約200g)
豚ばら薄切り肉 100g
ゆでたけのこ 30g
ピーマン(赤と緑を1個ずつ使うと華やか) 2個
ねぎ 1/2本
しょうがの薄切り 3枚
にんにく 1かけ
大さじ2
一味とうがらし(豆板醤や赤とうがらしを使うと本格的) お好みの量
ごま油 小さじ1
A ┌ 豆みそ 70g
 │ 砂糖 小さじ1
 └ 酒 大さじ1
  • 厚揚げは1cm幅、豚肉は3cm幅に切る。
  • たけのこは薄切り、ピーマンは縦半分に切って種を除き、斜めに切る。
  • ねぎは斜め切り、しょうがとにんにくは粗みじんに切る。
  • Aは混ぜ合わせておく。
  • フライパンに油を熱し、ねぎ、しょうが、にんにくを入れてさっと炒め、豚肉を加えてさらに炒める。
  • 豚肉の色が変わったら、たけのことピーマンを入れて炒める。
  • ピーマンに油がのり火が通ってきたら、Aを加え混ぜる。
  • 厚揚げを入れて炒め、一味とうがらしとごま油をいれて全体が混ざったら器に盛る。
  • 中国の家庭料理「家常豆腐」(ジャージャンドウフー)をアレンジした栄養たっぷりの夏のおかず。たんぱく質やビタミンAも多く、体力アップに最適です。みそでコクが出たこってりした味が食欲を増します。