RECIPEみそ料理レシピ豆ときのこ、さつまいものカレーと 豆みそ入りチャパティ

2017年9月29日

  • エネルギー Kcal
  • 食塩相当量 g

※一人分の値

カレー エネルギー 181Kcal 食塩相当量 0.9g チャパティ エネルギー 205Kcal 食塩相当量 0.2g ※1人分の値です。
(2人分)
カレー
豆類(大豆、いんげん、ひよこ豆など) 茹でたもの合計100g
エリンギ 大1本
さつまいも 100g
たまねぎ 1/4個
セロリ 約5cm
にんにく、しょうが 各1片
レーズン(代わりにフルーツチャツネでもよい) 15g
オリーブ油 大さじ1/2
カレー粉 小さじ2
大さじ1弱
ガラムマサラ 少量
パセリみじん 少量
チャパティ
全粒粉 100g
豆みそ 小さじ弱
ぬるま湯 50cc
オリーブ油 小さじ2
  • 材料の下ごしらえをする。 ・エリンギ、さつまいもは1.5cm角に切る。 ・香味野菜はみじんに切る。 ・レーズンは洗ってお湯で戻す。
  • 厚手の鍋に香味野菜とオリーブ油を入れて木べらでよく馴染ませ、弱火にかける。しっとりするまで炒めたら、カレー粉をふり入れて香りを立たせる。
  • 豆、エリンギ、さつまいもを入れて全体を炒め混ぜ、水と豆みそ、レーズンを加え、中火のやや弱火でとろりとするまで煮詰める。 最後にガラムマサラをふり入れ、すぐに火を止める。
  • 皿にカレーを盛り付けてパセリみじんをふり、チャパティを添える。
  • チャパティの作り方 豆みそとぬるま湯を混ぜ、粉に混ぜる。オリーブ油を混ぜて10分ねかせたら分割し、薄く延ばし樹脂加工のフライパンで両面焼く。(焼く時に油は使わない)
  • レシピ:橋本ヨシイ