RECIPEみそ料理レシピ菊のくるみ和え

2016年10月20日

  • エネルギー Kcal
  • 食塩相当量 g

※一人分の値

エネルギー 175Kcal 食塩相当量 0.9g ※1人分の値です。
(4人分)
菊の花(黄色、紫色 それぞれ半々) 100g(茹でる時に酢)
えのきたけ 小1束
塩、みりん 少々
糸みつば 1束
和え衣
むきくるみ(あれば、鬼くるみ) 80g
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
みそ(甘口) 大さじ2
薄口しょうゆ 小さじ1
  • 菊の花は花びらをむしり取って洗い、みつばは根元を落としてよく洗う。 鍋に湯を沸かし、塩少々加えたらみつばをさっと茹でて水に取り、色止めをして2cm位の長さに切る。
  • 同じ鍋に酢を少量加えて、菊の花を茹でる。 花びらは浮くので箸か網杓子で沈めながら約1、花びらが透明になるまで茹で、ざるにあけて冷水をかけ、色止めをして水気を絞る。
  • えのきたけは根元を落として半分に切り、耐熱容器に入れて塩とみりん少々をふり、ラップをかけて電子レンジで1分加熱する。
  • むきくるみはフライパン(又はオーブントースターで)軽く煎ってお湯に浸け、 薄皮をむいてすり鉢で滑らかになるまでする。 砂糖、みそを順に加えてすり混ぜ、味を整えたら菊とえのきたけ、みつばを加えて和える。
  • レシピ:橋本ヨシイ