RECIPEみそ料理レシピぶりと白菜のみそ鍋
2018年1月17日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

(2人分) | |
---|---|
ぶりの切り身 | 2切れ(約200g) |
白菜 | 約400g |
長ねぎ | 1/2本(約50g) |
にんじん | 1/3本(約60g) |
せり | 1/2束(約40g) |
しょうが | 小1片 |
A ┌ ほうじ茶 | 500cc |
│ 酒 | 50cc |
│ みそ | 大さじ2 |
│ みりん | 大さじ2 |
│ 砂糖 | 大さじ2 |
└ しょうゆ | 小さじ1 |
昆布 | 約10cm |
- 材料の下ごしらえをする。 白菜は食べやすい大きさに切る。 ぶりは食べやすい大きさに切って塩(分量外)をふり、5~6分おく。 鍋にお湯を沸かしてぶりを霜降りにし、水にとってさっとアクを洗う。 ねぎは薄切りに、にんじん、しょうがは千切りにする。
- 土鍋に昆布を敷いて白菜とぶり、ねぎ、にんじん、しょうがを入れる。 Aを注いで火にかける。 煮立ってきたらアクを軽く除き、せりを散らして煮ながら食べる。
レシピ:橋本ヨシイ