RECIPEみそ料理レシピさけと根菜のかす汁
2018年1月17日

- エネルギー Kcal
- 食塩相当量 g
※一人分の値

(4人分) | |
---|---|
紅さけ(甘塩) | 2切れ(約200g) |
大根 | 100g |
れんこん | 60g |
にんじん | 1/2本 |
ごぼう | 40g |
長ねぎ | 10cm |
青み(みつ葉、大根の葉など) | 少量 |
A ┌ 水 | 約4カップ |
│ 酒 | 1/4カップ |
└ 昆布 | 約10cm |
みそ | 大さじ1.5 |
酒かす | 練りかす・板かす | 合計100g |
- さけは1切れを3~4つに切ってざるに並べ、熱湯をかけて生臭みを除く。 (又はさっと湯通しする)
- さけ以外の材料はそれぞれ下ごしらえをする。 大根、にんじんは7~8mm厚さのいちょう切りにする。 ごぼう、れんこんは乱切りにする。 青みの野菜は茹でて細かく切る。
- 鍋にAと根菜を入れて火にかける。 煮立ってきたらアクを除き、火を弱めて材料がほぼ柔らかくなるまで煮る。 さけは煮ている途中で加える。
- 材料が全部柔らかくなったら、みそと酒かすを煮汁で溶きのばしながら鍋の中に 加える。
- 火を止め際に長ねぎの小口切りを加え、熱々を器に盛りつけて青みをのせる。
レシピ:橋本ヨシイ