RECIPEみそ料理レシピ
さけと野菜のシチュー

- エネルギー 308Kcal
 - 食塩相当量 1.6g
 - (※ 一人分の値)
 
さけと野菜のシチュー (4人分)
材料
- 生さけ2切れ
 - たまねぎ1個
 - にんじん1本
 - じゃがいも2個
 - しめじ1/2パック
 - ブロッコリー1/4個
 - にんにく1かけ
 - ローリエ(あれば)1枚<
 - 水(又は昆布だし)400ml
 - 牛乳(又は豆乳)400ml
 - 白みそ(甘口)大さじ4
 - 小麦粉1/4カップ大さじ1
 - 水1/4カップ
 - 塩、こしょう少々
 
作り方
- たまねぎ、にんじん、じゃがいもは食べやすい大きさに切る。しめじはほぐす。ブロッコリーは小房に分けて茹でる(又は電子レンジで加熱する)。にんにくはみじん切りにする。生さけはさっと茹でてから一口大に切る。
 - 鍋ににんにくと油を入れて火にかけ、たまねぎ、にんじんを入れて炒める。水(昆布だし)とローリエ、じゃがいも、しめじ、生さけを入れて、にんじんが柔らかくなるまで煮る。牛乳、みそを加え、小麦粉を水で溶いたものを加えて沸騰してトロミがつくまで混ぜながら煮る。味を見て塩、こしょうを振る。器に盛り、茹でたブロッコリーを飾る。
 
作るポイント
たまねぎ、にんじんをよく炒めて甘みを出し、生さけを下茹ですることで臭みを減らす所がポイント。
小麦粉を入れたら弱火でしばらく煮込むとなめらかに仕上がります。
この料理レシピが生まれたきっかけ
さけと野菜をみそや酒かすで味付けした三平汁を子どもたちも大好きなシチューにアレンジ。お魚も野菜もきのこも、みそと牛乳のまろやかなソースでおいしくいただけます。DHAやカルシウム、ビタミン、食物繊維など一皿でバランスよくとれるメニューです。
中村 美穂さんより


