- エネルギー 174Kcal
 
        - 食塩相当量 0.9g
 
        - (※ 一人分の値)
 
    
 
よだれ鶏(みそだれ) (4人分)
材料
- 鶏胸肉大きめ1枚
 
- 
  A
  水
  約500ml
 
- 
  A
  酒
  50ml
 
- 
  A
  ねぎの端
  少々
 
- 
  A
  しょうがの皮
  少々
 
- きゅうり1本
 
- 豆もやし80g
 
- (塩、ごま油  少々)
 
- トマト1個
 
みそだれ
- 
  B
  鶏の茹で汁
  大さじ2
 
- 
  B
  みそ
  大さじ1
 
- 
  B
  練りごま
  大さじ1
 
- 
  B
  米酢
  大さじ1
 
- 
  B
  しょうゆ
  小さじ1
 
- 
  B
  食べるラー油
  小さじ1
 
- 
  B
  砂糖
  小さじ1
 
- 
  B
  しょうが(おろし)
  小1片分
 
- 
  B
  ねぎみじん切り
  3cm分
 
作り方
- 鶏肉は丸めてたこ糸で軽く縛る。
 鍋にAを入れて火にかけ、煮立って来たら鶏肉を入れる。(水は鶏肉が被る位入れる)
 再び煮立って来たらアクを除いて火を弱め、10分茹でて蓋をして冷めるまでおく。 
- 添える野菜を準備する。
- 豆もやしはひげ根を除いて水から茹で、沸騰したら4〜5分茹でてざるにとり、塩とごま油を少々ふりかけて冷ます。
 - トマトは薄く輪切りにする。
 - きゅうりは長さを3等分に切り、千切りにする。
 
 
- ボウルにBを入れて泡立て器でよく混ぜ、みそだれを作る。
先にみそと練りごまを入れ、少しずつ液状の調味料を加えるとよく混ざる。 
- 鶏肉が冷めたら取り出して薄く切る。
 
- 皿に豆もやしを敷いて鶏肉を並べ、野菜と共に盛り付け、みそだれをかける。
 
ページトップに戻る