MASUDA ERINAwith MISO

2022年5月13日
with MISO 絵理奈の教えてみそ料理 Vol.4 #01
旬のかつおと春野菜のキッシュロレーヌ作りに挑戦しました。 思っていたほど手間がかからずテーブルの主役を登場させることができました。

2022年5月13日
with MISO 絵理奈の教えてみそ料理 Vol.5 (予告編)
未来の巨匠を目指す女性イタリア料理シェフにご出演していただきました。旬の食材をみそでアレンジしたSPEED COOKING(簡単調理)やデザートの作り方を教えていただきました。

2022年3月18日
with MISO グランピング編 Vol.2 #02
元TBSアナウンサーの吉田明世さんとグランピング場でMISO CUBE作りを行なってみました。みその万能性の高さを改めて知ることができました。

2022年1月28日
with MISO Ver.9 堀口茉純さん対談 #03
3回に渡ってお江戸ル、歴史作家の堀口茉純さんに「江戸の生活の知恵」について当時のみそ料理を試食していただきながらお話をしていただきました。

2022年1月21日
with MISO Ver.9 堀口茉純さん対談 #02
お江戸ル、歴史作家として活躍中の 堀口茉純さんに今回も「江東区深川江戸資料館」でのロケも行い江戸の暮らしと食についてお話ししていただきました。

2022年1月14日
with MISO Ver.9 堀口茉純さん対談 #01
お江戸ル、歴史作家として活躍中の堀口茉純さんに「江東区深川江戸資料館」でのロケも行いながら江戸の合理的な生活や豊な食生活についてお話ししていただきました。

2022年1月7日
with MISO Ver.9 堀口茉純さん対談(予告編)
2022年最初のゲストは新年に相応しいお江戸ル、歴史作家、として活躍中の 堀口茉純(ほりぐちますみ)さんです。 江戸や歴史と名のつくところならどこにでも駆け付ける堀口さんに江戸の暮らしと食についてご案内していただきます。

2021年11月26日
with MISO 絵理奈の教えてみそ料理 Vol.4 #03 + 番外編
「にらじゃがみそチヂミ風パンケーキ」づくりに挑戦しました。簡単なのにちゃっかり料理上手と褒められそうです。さらに番外編として「やわらか冷んやりみそパルフェ」もシェフにご披露してもらいました。これもスペシャル感があるのに簡単につくれるみたいですよ。

2021年11月19日
with MISO 絵理奈の教えてみそ料理 Vol.4 #02
今回はじゃがいもを使わないコロッケ。「ブロッコリーとひよこ豆のみそコロッケ」を作ってみました。クリーミーなチーズとみそが味を整えてくれます。

2021年11月12日
with MISO 絵理奈の教えてみそ料理 Vol.4 #01
「栗のスープ ベーコンと もろみみそ添え」の作り方を教えていただきました。みそはスープに入れるのではなく、浮き身にアクセントとして使い味変を楽しめる秋にふさわしいスープができあがりました。

2021年11月5日
with MISO 絵理奈の教えてみそ料理 Vol.4 (予告編)
肉料理と自家製パンが人気のシェフに、みそを使った料理を教えていただきました。今回も簡単にできそうな料理ができました。ご期待ください。

2021年10月1日
with MISO Ver.8 黒田知永子さん対談 #03
齢の重ね方が素敵でポジティブな黒田知永子さんに、生活のスタイルや食事の摂り方をうかがう中でみその魅力も語っていただきました。

2021年9月24日
with MISO Ver.8 黒田知永子さん対談 #02
みそ汁好きでもあるファッションモデルの黒田知永子さんとみそのお話を中心に食生活についてお話を伺いました。みそ料理ブレイクでは「マッシュルームとハムみそスパゲティ」を召し上がっていただきました。

2021年9月17日
with MISO Ver.8 黒田知永子さん対談 #01
今回のゲストは黒田知永子さんです。 ファッションやビューティ、加齢と共に変化する暮らし方からみそトークまで楽しいお話をご披露していただきました。

2021年9月10日
with MISO Ver.8 黒田知永子さん対談(予告編)
ゲストは雑誌「JJ」「VERY」「STORY」「eclat」の初代表紙キャラクターを歴任されたファッションモデルの黒田知永子さんです。幅広い世代に支持され続け、最近では新ブランドをプロデュースするなど、ますます活躍される黒田さんにファッションや食、美容などのお話をうかがいます。

2021年7月30日
with MISO Ver.7 根本美緒さん対談 #04
番組ご出演にあたりみそとカリウムのバランスなど、みそを使わない手はないなど、魅力を再発見されたお話をしていただきました。

2021年7月16日
with MISO Ver.7 根本美緒さん対談 #02
いよいよ夏本番。気象予報士である根本さんの大学院での研究テーマは熱中症。 その視点から熱中症対策についてもうかがいましたが、“みそ汁”もお勧 […]

2021年7月9日
with MISO Ver.7 根本美緒さん対談 #01
ご主人と米国生活の後、子育てママであり大学院生に、さらに大学非常勤講師にと活躍の場を広げる根本さん。 お仕事やご興味・研究の広がりについてうかがいました。

2021年7月2日
with MISO Ver.7 根本美緒さん対談(予告編)
朝の天気コーナーでもお馴染みの根本美緒さんをゲストにお迎えしました。 アナウンサーを経て天気予報士、子育てママ、大学院生としてフル活動中の 根本さんらしいみそ談義を繰り広げていただきました。

2021年5月28日
with MISO 絵理奈の教えてみそ料理 Vol.3 #03
スイスのお菓子「タルト・ヴォードワーズ」作りに挑戦しました。時間はかかりますが手順は簡単です。レパートリーに入れてみてはいかがでしょうか。

2021年5月21日
with MISO 絵理奈の教えてみそ料理 Vol.3 #02
「鶏のアンショワイヤード」。アンショワイヤードとは南フランスの代表的なアンチョビを使ったソースのこと。 名前ほど難しくなく応用が効くので作り置きにお勧めです。

2021年5月14日
with MISO 絵理奈の教えてみそ料理 Vol.3 #01
チーズを使わないニース風ピザ作りを教わりました。シンプルな材料でできて、ベースとなる味付けは「みそ」だけ。試してみたくなるひと品ではないでしょうか。

2021年3月26日
with MISO 絵理奈の教えてみそ料理 Vol.2 #03
おなじみのイタリアのデザート「ティラミス」。これに白みそを加えた「ティラMISO」を作りました。おウチ時間の楽しいお茶菓子にいかがでしょう。

2021年3月5日
with MISO 絵理奈の教えてみそ料理 Vol.2 (予告編)
神楽坂の通称「みそシェフ」にイタリア料理にみそを使ったオリジナ料理を教えてもらいました。まずは予告編をお楽しみください。

2020年12月25日
with MISO Ver.6 天野ひろゆきさん対談 #04
今回はキャイ〜ン天野ひろゆきさん対談の最終週となります。 テーマは「食事のチカラ」。天野さんおすすめの料理のお話もきき逃せません。

2020年12月11日
with MISO Ver.6 天野ひろゆきさん対談 #02
料理のレパートリーの多さでも知られる天野ひろゆきさんは、肉をテーマにした近著もあり、もちろんみそ料理も披露されています。

2020年12月4日
with MISO Ver.6 天野ひろゆきさん対談 #01
最近はYoutubeチャンネルでも活躍の場を広げておられるキャイ〜ン天野ひろゆきさんがゲストです。 今回も楽しいみそ談義を繰り広げてくださいました。

2020年11月27日
with MISO Ver.6 天野ひろゆきさん対談(予告編)
今回のゲストはお笑いコンビのキャイ〜ン天野ひろゆきさんです。 コンビ結成30周年を迎え、料理の腕前はプロ級の天野さん。今回もどんなみそ談義となりますかご期待ください。