RECIPEみそ料理レシピさといもと鶏肉の治部煮・豆みそ風味
2021年10月1日

- エネルギー 212Kcal
- 食塩相当量 1.6g
(※一人分の値)
さといもと鶏肉の治部煮・豆みそ風味 (2人分)
材料
- さといも小ぶり6個(正味150g)
- 鶏もも肉(皮なし)1/2枚(120g)
- (酒 少々)
- (小麦粉 小さじ2)
- 生しいたけ小4枚
- にんじん40g
- 花麩(乾燥)4個
- 青みにいんげん等 少量
- A かつおだし 200ml
- A 酒 大さじ2
- A みりん 大さじ1
- A 豆みそ 大さじ1
- A しょうゆ 小さじ1
作り方
- 具材の下ごしらえをする。
- 鶏肉は一口大に薄くそぎ切りにし、ボウルに入れて酒をふりかけ、4~5分おく。
ボウルに小麦粉を振り入れて手で揉み込む。 - さといもは皮を洗って耐熱容器に並べ、ラップをかぶせて電子レンジ(600W)で3分加熱し、皮をむく。
- しいたけは傘を飾り切りにする。
- にんじんは輪切りにして花型で抜き、下煮をする。(電子レンジ加熱でもよい)
- 花麩は水で戻し、青みは茹でて食べやすく切る。
- 鶏肉は一口大に薄くそぎ切りにし、ボウルに入れて酒をふりかけ、4~5分おく。
- 鍋にAの煮汁を入れ、煮立ってきたら鶏肉を入れて2~3分煮る。
鶏肉の表面が固まったら脇の方に寄せ、さといも、しいたけ、にんじんを入れてさらに煮汁を回しかけながら5〜6分煮る。
器に盛り付け、煮汁をかけて青みと花麩を添える。