RECIPEみそ料理レシピみそ風味茶碗蒸し
2022年10月1日

- エネルギー 105Kcal
- 食塩相当量 1.6g
(※一人分の値)
みそ風味茶碗蒸し (2人分/大きめの蒸し茶碗2個)
材料
- えび大きめ2尾
- (下処理用に酒、塩、片栗粉)
- ぎんなん6個
- みつば2本
- 水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1、水小さじ2)
- A 卵 1個
- A みそ 大さじ1
- A だし汁 150ml
- B だし汁 100ml
- B 酒 小さじ1
- B みりん 小さじ1
- B 醤油 小さじ1/2
作り方
- 具材の下ごしらえをする。
- えびは殻と背ワタを除いて酒と塩、片栗粉を揉み込み、臭みを除いて洗う。
- ぎんなんは殻を除いて茹で、薄皮を除く。
- Aのボウルにみそとだし汁を入れてよく混ぜ、溶きほぐした卵を加えて蒸し茶碗に 分け入れる。
- 鍋(茶碗が二つ並べて入る大きさ)にお湯を沸す。
(※湯量は茶碗の高さの半分位まで)
卵液の入った茶碗を静かに並べ入れ、鍋の蓋をして弱火で5分加熱する。
固まり具合を見て、表面が固まっていたら火を止める。 - 小鍋にBと海老を入れ、火にかける。
えびに火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。 - 蒸し上がった茶碗蒸しにえびとぎんなんをのせ、とろみのついたBをかけて
最後にみつばをのせる。