- エネルギー 179Kcal
 
        - 食塩相当量 1.7g
 
        - (※ 一人分の値)
 
    
 
秋さけの石狩汁 (2人分)
材料
- 生さけ(酒 少々)大1切れ
 
- たまねぎ50g
 
- だいこん50g
 
- にんじん50g
 
- みそ大さじ1強
 
- じゃがいも(又は生のとうもろこし1/4本)小1個(正味約100g)
 
- 生しいたけ1〜2枚
 
- ホールコーン大さじ4
 
- 万能ねぎの小口切り少量
 
- 好みでバター少量
 
- 
A
水
400ml
 
- 
A
昆布
5cm角1枚
 
- 
A
酒
大さじ2
 
作り方
- 鍋にAを入れて暫らく置く。
 
- 材料の下拵えをする。
- さけは1切れを4つに切って酒を振りかけ、暫らく置いたらザルに並べる。
熱湯を用意し、さけにかけて臭みを取る。 - 根菜やじゃがいも、しいたけは食べやすい大きさに切る。
 - 生のとうもろこしの場合はラップに包んで電子レンジ(600W)で1分加熱し、輪切りにする。
 
 
- 1の鍋に煮えにくい根菜から入れて煮始める。
ほぼ柔らかくなったところで、じゃがいもとしいたけ、さけを加え、更に10分ほど煮る。 
- みそを溶き入れて火を止め、器に盛り付けてコーン(又は輪切りのとうもろこし)をのせる。
青みに万能ねぎの小口切りを散らし、好みで少量のバターをのせる。 
ページトップに戻る