「みそを持ってアウトドアに出かけよう」という趣旨でお届けしてきました「with MISO ピクニック編」の総集編です。
ピクニック編の締めは、みその可能性を気づかせてくれる「白みそプリン」です。スイーツとの相性も良くて好感が持てることでしょう。
今回の「鶏肉のみそバルサミコ煮」は、材料が少なくて簡単に作れるのでピクニックのお弁当にもぴったりのひと品になります。
枡田絵理奈さん(元TBSアナウンサー)がメイン・ナビゲーターを務める『with MISO』ピクニック編。 今回は「みそ玉スープ」をお届けしま […]
今回は「バゲットサンド日本風」をお届けします。エスニック料理として知られるバインミーをみそで和風にアレンジしてみました。
『with MISO』は配信1周年を超えることができました。今回は趣向を変えて撮影ロケ現場風景をお届けします。
ピクニック編3回目は「みそチリコーンカーン」をお届けします。本場のチリコーンカーンにも隠し味が様々使われていますが、みそを隠し味にしてみるのもいかがでしょう。
ピクニック編2回目はお出かけシーズンに手軽に作れる「みそランチョンミートおにぎらず」はいかがでしょう。
春は大型連休もあり、近くの公園や自然を感じにお出かけになることもあることでしょう。そこで『with MISO』は特別企画・ピクニック編をお届けいたします。
元バドミントン日本代表選手の潮田玲子さんをゲストにお迎えしたWith MISOの総集編です。枡田絵理奈さんとは旧知の仲で、今ではママ友としてもお付き合いをされておられます。
二度のオリンピック出場経験をお持ちの潮田玲子さん。東京オリンピックに向けて、オリンピアンとして活動がご自分の役割だと思われています。
新年をスタートさせるにあたりまして、枡田絵理奈さんの初登場回の特別総集編をお届けいたします。
九州出身の潮田玲子さんは、ソイフードマイスターの資格を取得してからは、日1回は大豆を使った食事をするようになったそうです。
二児の母である潮田玲子さん。お子さんはみそ汁が大好物で、食卓で大活躍しているそうです。
一粒で五大栄養素が入っている食品である大豆に魅了された潮田玲子さんは、「日本には身近に「みそ」を始めとするスーパーフードがあることに改めて気づいて欲しい」と思っています。
みそ汁ににんにくを入れて作ったらご主人から好評だった「スタミナみそスープ」をお勧めしてくれました。
お話が進むに連れて小腹が空いてきますね。そこで、ナビゲーターの枡田絵理奈さんに「本日のみそ料理」をご用意していただきました。メニューは、かんたん和風の肉みそ豆腐です。
引退してからの変化は、穏やかになったこと。現在はアスリートのご主人の食事作りもしているので、バランスの良い食生活は継続されています。
三洋電機時代は管理栄養士さんが作ってくれた食事。上京してからは自分で管理することも増えたそうです。
小学校の時にお母様が作られていた卵焼き。レシピがないのでその通りには作れない“母の味”の難しさを感じておられるとか。