IMPRESSION COMPETITION小学校家庭科副読本『おみそ 調べてみよう!食べてみよう!』
読後感想文コンクール
平成18年度 第14回 入賞者発表

おみそから学んだ事。[優秀賞]

神奈川県海老名市立大谷小学校6年生河野 亜璃奈

私は、学校で味噌作りをしました。家でも作った事があって家の味噌は失敗した事があまりなくて、いつもおいしく食べられるので、家での経験をいかして作りました。
私が味噌について考えている事は、
「味噌はすごい。」
という事です。その理由は、魚と味噌を煮ると生ぐささを消す事ができるし、ご飯やこんにゃくにつけるとこくがプラスされておいしくなるし、味噌汁にするとおいしい香りがでるし、味噌漬にすれば長持ちするし、味噌は、最高の食べ物だと思うからです。
味噌を作った時の思い出は、味噌作りの中でも、一番大変だった事は、煮た大豆をつぶす事です。煮たばかりの大豆は、熱くてマッシャーを使ってつぶしているのだけど、熱いゆげが上に上に上がってきて、大豆が入っている入れ物をのぞいている自分の顔も熱いし、全部が熱くて「熱~い」とさけびたかったです。
一番楽しかった事は、つぶした大豆とこうじと塩と種水をまぜてからバケツ(バケツに入れて発酵させました)にボール状に丸めてなげるのがものすごく楽しかったです。ストレスはっさんしちゃいました。
もう一つ楽しかった事があります。米こうじと塩をまぜる事です。私以外の皆は「くさーい」 と言っていたけど、私は米こうじのにおいはきらいではありません。そんな楽しい味噌作りで作った味噌には、「平和味噌」と名前をつけました。名前の理由は、阪神大震災があった日で、「しんさいの日」だったからです。
味噌汁を飲んで思ったことは、少ししょっぱかったけれども、おいしいと思いました。お店で買う味噌より、手作りの味噌の方が、ずっとずっとおいしかったです。環境に良い味噌をこれからも作りたいです。

平成18年度 第14回 入賞者一覧に戻る