IMPRESSION COMPETITION小学校家庭科副読本『おみそ 調べてみよう!食べてみよう!』
読後感想文コンクール
平成18年度 第14回 入賞者発表

味噌のひみつ[優秀賞]

島根県斐川町立出東小学校5年生三宅 真由子

私たちの学校では、この間味噌汁を作りました。味噌は、四年生の時育てた大豆で作ったもので、今まで味噌は工場などで作るものだと思っていましたが、学校で作ったらあんがいかんたんでした。味噌を作るのは、とても大変な作業だと思っていたのに、自分の手で作ることができたので、いい思い出になったと思います。そんな手作りの味噌を使うので、実の取り合わせにも気をつけました。実の取り合わせには、赤、黄、緑の栄養のバランスを考えて長ねぎ、さつまいも、とうふ、にんじんを入れました。みんなで相談し、色合いも考えて見ためもよくなりました。
学校のシンボルであるいちょうをイメージして野菜をいちょう切りにしてできあがりです。味は、からくもなく、あまくもなく、いい味でした。それに味噌のかおりがとてもよく、おいしく食べられました。いっしょに作ったみんなもおいしいといっていたので、作ったかいがあったなあと思いました。また、家では、米と豆をあわせたあわせ味噌を使っていて、学校で食べた味噌とあわせ味噌の味がぜんぜんちがって味噌は、まだまだおくがふかいんだなあと思いました。
「おみそ」という本を味噌汁を作りおわった時にもらいました。「おみそ」の本を読んで思ったことは、味噌にはたくさんのひみつがあるということでした。まず一つめは、力の源は味噌汁ということです。私は毎日味噌汁を飲んでいますが、一日の元気のひみつは、朝の味噌汁にあることが分かりました。二つめは、徳川家康の長生きのひみつで、だいこんやたくさんの野菜を入れた味噌汁を毎日飲んでいたということなので、私も野菜のいっぱい入った味噌汁を飲もうと思いました。ほかにも、老化を防ぐ役わりをしたりしていいことづくしでしたが、まだまだたくさんのひみつがありそうです。
これから、どんな種類の味噌があるかや、味噌のひみつを調べてみたいと思いました。また、家の人にも味噌汁を作ってあげたいです。

平成18年度 第14回 入賞者一覧に戻る