IMPRESSION COMPETITION小学校家庭科副読本『おみそ 調べてみよう!食べてみよう!』
読後感想文コンクール
平成19年度 第15回 入賞者発表

みそについて[最優秀賞]

和歌山県智辯学園和歌山小学校6年生中出 寛之

今朝も、キッチンからただよってくるみそ汁の香りに誘われて、ぼくは起床した。ずっと昔から我が家では、朝食にはみそ汁と決まっている。必ず祖母が作る。どうもこだわりがあるらしい。栄養のバランスを考え、具を色々と変えながら、毎日みそ汁を食べているので、祖父も祖母も長生きしているのかもしれない。みそには、いったいどんな秘密が潜んでいるのだろう。
味噌の歴史を読んだ。人々がみそ汁を食べるようになったのは、室町時代になってかららしいが、最初に作り出した昔の人達は、素晴らしいと思う。現在、我々がおいしく食べられるのも、昔の人達が、次の時代のために伝承してくれたおかげだ。
学校で、みそ作りにチャレンジした。みそができるまでは、気が遠くなるくらい時間がかかる。戦前、祖母が子どもの頃は、どこの家でも自分の家でみそを作っていたそうだ。だから、家ごとに味が微妙に違っていたようだ。
今度の日曜日は、祖母にゆっくりしてもらって、僕と祖父と二人で、おみその副読本を参考にしながら、「みそぞうすい」を作る計画を立てている。本当は、ぼく一人で作りたいが、どうも自信がないので、祖父にアシスタントになってもらいながら、成功させたいと思っている。たぶん、父や母はびっくりするだろう。食べている家族の顔を想像しながら、「おみその副読本」を読んでいる。
みそは、腸の掃除、骨粗しょう症の予防、老化を防ぐ、がんの予防など、みそは万病の予防の源であることを知った。みそを食べて、家族がいつまでも健康でいられることを、ぼくは願っている。

平成19年度 第15回 入賞者一覧に戻る