作文部門
最優秀賞(4名)
エントリーNo |
作品番号 |
都道府県 |
学校名 |
学年 |
児童名 |
題名 |
12 |
1114001 |
埼玉県 |
川口市立青木北小学校 |
6年 |
帖佐 優 |
みそは幸せの味 |
18 |
1405001 |
神奈川県 |
横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校 |
5年 |
池田 将悠 |
おみそ汁はお守り |
29 |
4605002 |
鹿児島県 |
池田学園池田小学校 |
6年 |
藤田 開世 |
ぼくの大好きな鹿児島の味 |
30 |
4606061 |
鹿児島県 |
鹿児島市立吉野小学校 |
5年 |
宮﨑 蒼太 |
まほうのみそ |
優秀賞(5名)
エントリーNo |
作品番号 |
都道府県 |
学校名 |
学年 |
児童名 |
題名 |
14 |
1205010 |
千葉県 |
袖ケ浦市立蔵波小学校 |
5年 |
中島 慶琥 |
目指せ僕だけの味 |
17 |
1403001 |
神奈川県 |
横須賀市立望洋小学校 |
5年 |
石渡 瑞葵 |
栄養満点みそしる |
5 |
0705021 |
福島県 |
郡山市立多田野小学校 |
6年 |
畠山 妃莉 |
おばあちゃんのみそで作るみそ汁 |
23 |
2708001 |
大阪府 |
茨木市立春日小学校 |
5年 |
元田 菜穂 |
わが家のみそ汁 |
15 |
1207001 |
千葉県 |
茂原市立五郷小学校 |
5年 |
深山 夏帆 |
おばあちゃんのおみそ汁 |
佳作(8名)
エントリーNo |
作品番号 |
都道府県 |
学校名 |
学年 |
児童名 |
題名 |
1 |
0301001 |
岩手県 |
盛岡市立河北小学校 |
5年 |
兎澤 晃太郎 |
ぼくの元気のみなもと |
22 |
2701002 |
大阪府 |
高槻市立郡家小学校 |
6年 |
林部 陽莉 |
おばあちゃんのみそ汁 |
25 |
3601007 |
徳島県 |
徳島市津田小学校 |
6年 |
新川 祐一郎 |
みそくり機を見つけて |
3 |
0502001 |
秋田県 |
大館市立桂城小学校 |
6年 |
丹代 羽駿 |
魔法の薬「みそ汁」 |
6 |
0802002 |
茨城県 |
つくばみらい市立小絹小学絞 |
6年 |
中島 由乃 |
お味噌を作って食べるということ |
8 |
1008001 |
群馬県 |
前橋市立敷島小学校 |
5年 |
八木 康太 |
ぼくの元気のヒミツ |
10 |
1106001 |
埼玉県 |
所沢市立並木小学校 |
5年 |
竹前 日菜子 |
みそづくりの思い出 |
11 |
1108056 |
埼玉県 |
草加市立花栗南小学校 |
6年 |
二宮 奈柚 |
次世代へとつなぐみそのバトン |
新聞・学校部門
優秀賞(10名)
作品番号 |
都道府県 |
学校名 |
学年 |
児童名 |
題名 |
エントリーNo |
1212001 |
千葉県 |
四街道市立八木原小学校 |
6年 |
白石陽望 |
みそは元気の源 新聞 |
6 |
0810001 |
茨城県 |
境町立猿島小学校 |
6年 |
尾崎智優 |
日本の伝統 ふるさとの味 おみそ新聞 |
4 |
0407001 |
宮城県 |
大河原町立大河原小学校 |
5年 |
村上結菜 |
みそ玉新聞 |
1 |
2017002 |
長野県 |
岡谷市立岡谷田中小学校 |
5年 |
今福英太 |
岡谷みそってすごい新聞 |
10 |
4504001 |
宮崎県 |
宮崎市立学園木花台小学校 |
5年 |
ウルバンチク杏奈 |
ドレが好き?ミソ新聞 |
20 |
0707001 |
福島県 |
会津若松市立城南小学校 |
6年 |
小林 葵 |
みその秘密新聞 |
2 |
2017003 |
長野県 |
岡谷市立岡谷田中小学校 |
5年 |
小垣外ひな |
みそに感動新聞 |
11 |
3601001 |
徳島県 |
徳島市津田小学校 |
6年 |
若山愛実 |
味噌のヒミツに迫る! |
18 |
2017001 |
長野県 |
岡谷市立岡谷田中小学校 |
5年 |
林 星來 |
みそ力新聞 |
9 |
2308012 |
愛知県 |
豊田市立伊保小学校 |
5年 |
南部 暖 |
みそ情報新聞 |
13 |
ページトップに戻る